南無阿弥陀 お幸せにどうぞ〜

2024年7月21日

ピーカン。朝から少し移動するだけでいっぱいいっぱいの暑さ。

 

ただ生きてるだけでも人に絡まれるということはあるものだ。

突発的な事故のようなものだ。

 

そんな時、自分は悪くないからと言って相手をねじ伏せようとすると無駄なパワーを使ってしまう。

せっかく貯蓄した徳を使ってしまう。

難癖をつけられた時にはのらりくらりと実損(具体的には金の場合が9割w)こそ回避するものの、口先では「すみませんでした。あなた様のおっしゃる通り私が悪かったのでござりまするぅ〜。」と言っておけばいい。

実はこれ、数多の日本古武術の奥義にも通じるものがある。

弱いふりをするのだ。

のらりくらりと弱いふりをしていつの間にか相手に代金を払わせてしまう。

戦わないことが1番強い。

気の済むようにさせて実利を取る(金払わせる)。w

これでいいのだ。w

 

嫌だなぁと感じたら無理をして分かり合おうとせずとも良い。

 

どうにか最低限の話がついたのならさっさと逃げるが良い。

 

ムカッ腹がおさまらなかったとしてもやり込めようとするな。

お互い火に油を注いで恨みが深まるだけだ。不快な思いが強まるだけだ。

さっさと逃げろ。

 

心の中でこう呟けばよい。

南無阿弥陀。お幸せにどうぞ〜。(金払ってくれてありがとう合掌)

 

とにかく無駄な争いで自分の徳分まで無駄遣いしなさるな。

自分の大切な時間を不快な時間にされるでない。

嫌なやつのことは考えるな。関わるな。

これでいいのだ。