イライラした時は一旦全て万歳

 

 

日々の暮らしの中で、イライラしてしまうことは多々ある。

そんな時は、一旦まず万歳。諸手を挙げて手放して落ち着く。

そして今自分が行なっている項目を数え上げ、優先順位を見極める。

その上で、

一番重要なことだけに集中してそれ以外の全てを諦めるor一番重要なことを諦めてそれ以外のことを行なっていく

このどちらかが有効である。

こうすればイライラは解消される。

 

イライラというのは大抵の場合、

多くのことを同時にやりすぎているor何かの期限が迫っている

以上どちらかの状況で発生する。

例えば、書類の提出期限時刻が迫っているが、その手はずを整える前に子どものお迎えの時間になってしまったという時、急がなければと思うわけだがこういう時に限って子どもは自我を発揮し協力を拒否してきたりする笑。

 

余談だが、まぁ子育てというのは修行なのである。子どもというのは幸せ不条理理不尽達成感悲しみ喪失etcとにかく色々と提供してくれる修行エクササイズマシーンなのである笑。

よく、子育てご苦労様っとか大変ですね〜っとか子どもが好きなのねぇ〜っとか言われるが、いやはや、これが修行だと思えば、、まぁ修行なんでね。好き好きかも知れないですけど。私にとって得られる果実は大きいのですよ。っという思いなのである笑。

 

話を戻すと、とにかく、イライラというのは、何か最優先事項を大切にし他を諦めることで解消される。

どうしてもやらなければいけない事があるのならそれを最優先にして他のことは諦めるし、たいして重要でもないならそのことでイライラせずに鷹揚に構えるしかない。

例えば、先の例であれば、書類提出がとてつもなく重要であれば子どもにはゴメンと言って子どもの意見は却下謝絶するしかないし、まぁギリギリ翌日に持ち越せるようなものなら今日のところは諦めて子どもを抱きしめてあげよう。

あれやこれやとこなそうとする気持ちが、焦り、ひいてはイライラにつながるのである。

いずれにしても、1mm、半歩でも物事が進んでいれば御の字。それ以上に、子どもを、パートナーを、大切な人を大切にできれば、抱きしめられればこれ以上大切なことはない。

シェアしてくーださいっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください